INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
今日の日光白根山は一段と白い
2021
/
02
/
19
栃木百名山
爆弾低気圧が去って、一段と白くなった白根山が輝いていました。
いつもの冬の白根山ですね。
男体山の左隣が日光白根山です。
拡大するとこんな感じです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
大佐飛山地の雄姿が見られました
2021/02/13
ガーミンのスマートウォッチが秀逸でした
2021/02/11
中倉尾根はやはり難敵です
2020/09/14
燧ヶ岳は絶景と雷雨
2019/08/08
穏やかな日和なので・・・
2021/02/10
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (22)
栃木百名山 (152)
春の自然 (244)
夏の自然 (139)
秋の自然 (116)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (14)
最近気になること (486)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (353)
コメント
こんばんは〜
TD
平地の田んぼから写されているようですが、
雪を被った山がたくさん見えますね。
岡山県南部は低い山ばかりで、こういう景色が見れません。
高い山があると雄大な景色になりますね。
2021/02/19
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
春を探しに大田原
次の記事を読む
青い鳥でなく、ヘリコプター
コメント
こんばんは〜
雪を被った山がたくさん見えますね。
岡山県南部は低い山ばかりで、こういう景色が見れません。
高い山があると雄大な景色になりますね。
2021/02/19 URL 編集