INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
似て非なる花
2020
/
08
/
08
夏の自然
この手の花も結構いろいろな種類があるんです
朝日岳でお花畑の群落をつくっていたのはシラネニンジンです。
こんな感じの「お花畑です。
シラネニンジンはこんな花です。
でもその間にこんな花も有りました。
全体的に見ればちがうはなですが、ここの花序は似てますね。
調べている限りでは、ミヤマトウキとおいう花だと思います。
この花に似たものには、ドクゼリやセンキュウ、ボウフウ、シシウドなどの花があるので同定が困難です。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
コバイケイソウは十年来の当たり年
2021/07/12
キエビネなのかな???コケイランでした
2022/06/28
今年はズミ天国になるかな???
2022/05/30
マルバシモツケと似ていても違う花でした
2021/07/15
アジサイの洋和園は民家を解放してます
2022/07/05
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (182)
春の自然 (245)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (405)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
プレミアム飲食券でダイエット失敗中
次の記事を読む
お花畑の朝日岳
コメント