INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
久々にノスリか
2021
/
12
/
20
鳥
猛禽類のようですが遠すぎですね
大きな鳥ですがちょっと離れています
じっとしているのですが・・遠いです。
やっぱり分かりにくいけどノスリかな
やはり300mmだとちょっと限界かなあ
望遠レンズは高いし、大きいからコンデジがいいかな。
倍率40倍で手ブレ補正とファインダー付きなら、大丈夫ですかね。
野鳥を撮るコンデジのおすすめは有りますか。
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
ミコアイサとヒドリガモがいた・・・・
2020/12/26
大みそかにオオジュリンゲット
2022/12/31
アクロバティックなメジロ
2020/12/24
尾瀬で見た猛禽類は何でしょう???
2020/07/20
「分かれの一本杉が」懐かしい
2020/12/29
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
ありがとうございます
タムちゃん1961
了解しました。クールピクスp1000は最高級コンデジですね。
なるほど、素敵な写真が撮れるわけですね・・・・
私は登山にも使うので、60倍ズームくらいで考えますね。
2021/12/21
URL
編集
おはようございます
TD
お腹が茶色いのでトビのように見えます。
足の黄色が見えたらノスリなのですが…。
私の使っているコンデジは、ニコン・クールピクスP1000ですが、
やたらデカいので山登りには かさばりそうです。
私が候補としたコンデジは、光学80倍ズームを基準としました。
2021/12/21
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
カメラをどうするか???
次の記事を読む
日光連山と皇海山そして高原山
コメント
ありがとうございます
なるほど、素敵な写真が撮れるわけですね・・・・
私は登山にも使うので、60倍ズームくらいで考えますね。
2021/12/21 URL 編集
おはようございます
足の黄色が見えたらノスリなのですが…。
私の使っているコンデジは、ニコン・クールピクスP1000ですが、
やたらデカいので山登りには かさばりそうです。
私が候補としたコンデジは、光学80倍ズームを基準としました。
2021/12/21 URL 編集