INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
標高1300mの沼原駐車場は混雑です
2021
/
07
/
25
最近気になること
こんなに車があるとは、驚きです。
登山者もそこそこですが、ワンピースやサンダルで来る観光客もたくさんですね。
広場の中央まで車があふれています。
駐車場かからの眺めもいいし。
15分ほど下れば、こんな景色も。
首都圏は観戦できないオリンピックが開催。
気温も危険な暑さです。
コロナの緊急事態宣言ですが、車で移動して密でない山ならと思っているんでしょうね。
那須でもマイナーな場所ですが、ネットで情報があるんでしょうね。
というか、私が出してる・・・
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
カッテージインレストランが素敵でした
2020/09/07
グリルパンで簡単男料理
2020/08/22
栃木の新しいシンボル
2021/11/06
グリーンハウス [ハンディビアサーバー]
2021/06/20
ニコニコ本陣の船村徹記念館はいかが
2021/11/27
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
そうなんですね。岡山県では大山あたりが高いだけですかね。地域によって違いますね・・・
2021/07/26
URL
編集
こんばんは〜
TD
コロナとは 全然 関係ないのですが、
標高1300mの駐車場ってスゴいですね。
私の住む岡山県南部は、高い山がないので、
標高1300mまで車で行ける所は、思いつきません。
2021/07/25
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
沼原はシカ柵がないので
次の記事を読む
小田代ヶ原の夏、最後は黄色
コメント
Re: こんばんは〜
2021/07/26 URL 編集
こんばんは〜
標高1300mの駐車場ってスゴいですね。
私の住む岡山県南部は、高い山がないので、
標高1300mまで車で行ける所は、思いつきません。
2021/07/25 URL 編集