INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
沼原はシカ柵がないので
2021
/
07
/
26
未分類
沼原湿原の花は少なめです。シカの食害かな???
こちらは、日光などのようにシカの防護柵がありません。
シカさんが食べ放題なのかもしれませんね。
ノリウツギですか。
こちらはシカの身長より高いので・・・
シモツケソウですか。
シカのは入れないような、木道の合間に咲いています。
オトギリソウも木道の下にひっそりと
日光国立公園のようにシカ柵がありません。
一部(5坪くらい)にシカ柵の実験がしてありましたが、その中はたくさん花が咲いていました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
霧降高原もSNS
2021/06/25
ZEN RESORTO グランピングのランチ
2021/11/26
栃木百名山トイレ事情
2021/10/07
山を彩る可憐な花たち①
2022/07/03
宇都宮は賑わってます
2022/11/06
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (181)
春の自然 (244)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (402)
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
シカは花というか花芽を食べるんでしょうか。シラネアオイやニッコウキスゲはシカの食害で絶滅に瀕していましたが、保護されて回復中です。
2021/07/27
URL
編集
こんばんは〜
TD
こちらはイノシシの柵はあるのですが、
シカの柵があるんですね。
それよりも、シカって花を食べるんですか。
自然公園で花を咲かせていても、メチャクチャになりますね。
2021/07/27
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
シモツケソウ満開、今年は当たり年の霧降高原
次の記事を読む
標高1300mの沼原駐車場は混雑です
コメント
Re: こんばんは〜
2021/07/27 URL 編集
こんばんは〜
シカの柵があるんですね。
それよりも、シカって花を食べるんですか。
自然公園で花を咲かせていても、メチャクチャになりますね。
2021/07/27 URL 編集