INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
奥日光で出会った鳥
2021
/
06
/
12
鳥
葉が茂ってなかなか鳥の撮影が厳しい時期です
時折声が聞こえるのですが、姿が見えません。
でも、この2羽の鳥が表れてくれました。
こちらはキセキレイですね。
こちらは今までに見たことのない鳥でした。
グーグルさんはニューナイスズメと言っております。
青葉の中の鳥もいいですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ムクドリと思ったらアトリでした・・・
2022/03/30
可愛いモズ
2023/01/03
シジュウカラがちょこまかちょこまか
2020/12/25
ベニマシコのつがいが来てくれました!!!
2021/01/15
オナガと同居???ツミのつがいもいるようです。
2020/06/25
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
そうですか。ニューナイスズメの雄なんですね。最初は頭の赤が濃すぎると思っていました。
2021/06/13
URL
編集
こんばんは〜
TD
葉が茂って鳥が見にくい季節になりました。
おまけに、夏鳥は木の高い所にとまるので首が痛くなります。
この鳥は、ニュウナイスズメのオスに見えますね。
色が濃すぎるようにも見えますが…。
2021/06/12
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
日本の侵略的外来種ワースト100発見
次の記事を読む
新たなバイブル入手しました
コメント
Re: こんばんは〜
2021/06/13 URL 編集
こんばんは〜
おまけに、夏鳥は木の高い所にとまるので首が痛くなります。
この鳥は、ニュウナイスズメのオスに見えますね。
色が濃すぎるようにも見えますが…。
2021/06/12 URL 編集