INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
岡本の鉄橋の橋げたは歴史を感じます
2020
/
05
/
04
最近気になること
コロナの影響で公園は自粛なので、河川敷を散歩
右が下り、左が上りの線路です。
最初の鉄橋は今の上りだけだったのでしょうね。
明治時代なのかな???
橋げたがこんな感じですが、線路の鉄橋は架け替えたのでしょうか。綺麗です。
橋げたには、スズメとムクドリが暑くて休んでいました。???
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
山に行けずに最近はご無沙汰ですが、良かったら覗いてくださいね。
関連記事
地元の伝説(綾織池)
2021/01/13
木星土星接近三日目
2020/12/22
オタマジャクシだよ
2020/05/11
ネオワイズ彗星撮れた
2020/07/19
霧降高原から太平洋が見えた!
2020/11/25
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
x都人x2
おはようございます。
レンガつくりの橋げたがレトロ感があり
とても趣がありますね^^
自粛中で何かと不便でしょうが3蜜を
避けてカメラライフを楽しみましょう!
コメント有難うございました。
2020/05/04
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
充実感
次の記事を読む
鬼怒川の河原を散歩
コメント
レンガつくりの橋げたがレトロ感があり
とても趣がありますね^^
自粛中で何かと不便でしょうが3蜜を
避けてカメラライフを楽しみましょう!
コメント有難うございました。
2020/05/04 URL 編集