INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
大江湿原はニッコウキスゲが満開ですね??
2020
/
07
/
16
夏の自然
毎日雨でなかなか外出できません。大江湿原のニッコウキスゲが満開のようです。
昨年の大江湿原です。(8月初旬)
8月はもうニッコウキスゲは終わりでした。
いつ行ってもこの景色はいいですね。
満開のニッコウキスゲは、今週末がチャンスかな。
ヤナギランやコオニユリも咲いてきますね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
滝見の後は雷雨に打たれた
2020/08/21
霧降高原で出会ったチョウチョ
2020/08/04
霧降の夏
2020/08/02
青い花:アメリカンブルーとキキョウ
2020/06/24
おしらじの滝の違い
2019/08/06
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (101)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (190)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
コメントありがとうございます
とちぎ登山あれこれ
確かに、岡山県は高い山が無いのかな。大山が、近くでは一番高いのでしょうね。車で行けるのは、1000メートルくらいですね。後は登山が必要ですね。だからこそ、感動が有るんですね。
2020/07/16
URL
編集
おはようございます
とりとりディレクター
岡山県には標高の高い山がないので、標高2000mの湿原と聞いてもピンと来ません。
そこまでピャ〜と車で行けるのならいいですが、登山がキツそうです。
板の上を歩きながらキレイな景色や植物を見るのは最高ですね。
でも、鳥がいても板を外れて、追いかけて行けませんね。
2020/07/16
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
おしらじの滝は滝ができてるかな???
次の記事を読む
天空の楽園:鬼怒沼
コメント
コメントありがとうございます
2020/07/16 URL 編集
おはようございます
そこまでピャ〜と車で行けるのならいいですが、登山がキツそうです。
板の上を歩きながらキレイな景色や植物を見るのは最高ですね。
でも、鳥がいても板を外れて、追いかけて行けませんね。
2020/07/16 URL 編集