INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
似ているけれど・・・
2022
/
05
/
30
夏の自然
同じ場所にありましたが、花弁が全く違いますね・・・
こちらは、花弁の先端が二つに分かれている感じですね。
キクイモモドキかな???
こちらはオオキンケイギク
ご自宅敷地内、及びご近所にてオオキンケイギクを確認した場合、可能な限りで駆除また は土地所有者に通達を願います。尚、オオキンケイギクは非常に強い繁殖力を持つ特定外 来植物です。刈り取りだけでは駆除に至りません。抜き取り後は速やかに袋に密閉、焼却 ゴミとして処分してください。また抜き取り後の移動等はお控えください。 と書いてあります・・・
どうもどちらも侵入植物ですね。
日本にはびこってはいけない植物です。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
浅間山をおおう雲
2020/07/18
下界は夏の花ですね・・・・
2022/06/01
つがの里ハス祭りはオンライン
2021/06/25
霧の勢いが凄い
2021/06/16
小田代ヶ原の夏、最後は黄色
2021/07/24
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (180)
春の自然 (244)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (399)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ワクチン接種証明って簡単
次の記事を読む
今年はズミ天国になるかな???
コメント