INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ホオジロな中にオオジュリンかな???
2021
/
01
/
14
鳥
鬼怒川沿いに歩くと、あちらこちらに
ホオジロ
がいました
スズメと間違うくらい群れでいるのでびっくりしました。
多分スズメでなく、
ホオジロ
だと思うのですが・・・
こちらは、メスでしょうか。色が少し薄めですね。
こちらは立派な
ホオジロ
ですね。
こちらの個体もオスの
ホオジロ
ですね。
地面の上にいるのは、
ホオジロ
のメスと思うのですが???
こちらの個体はもしかすると、
オオジュリン
かな???
ホオジロ
にしては、お腹が白すぎますね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
渡良瀬遊水地の鳥たち
2020/02/13
井頭公園のビンズイ
2020/02/19
ヒヨドリは何鳴いてるのかな???
2020/07/01
近づいても逃げない鳥
2022/01/22
こんなところにアオジとウグイスか???
2021/01/28
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
おはようございます
タムちゃん1961
オオジュリンでしょうかね。、だとすれば、初見の鳥ですね。嬉しいですね。
2021/01/15
URL
編集
こんばんは〜
TD
オオジュリンのようですね。オスメスは分かりませんが。
オオジュリンがこのように木にとまっているのは珍しいです。
私の近所のは、いつも葦原にいて少しだけ姿を現します。
2021/01/15
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ベニマシコのつがいが来てくれました!!!
次の記事を読む
あの、ダーンタフについに穴が
コメント
おはようございます
2021/01/15 URL 編集
こんばんは〜
オオジュリンがこのように木にとまっているのは珍しいです。
私の近所のは、いつも葦原にいて少しだけ姿を現します。
2021/01/15 URL 編集