INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
ホオジロな中にオオジュリンかな???
2021
/
01
/
14
鳥
鬼怒川沿いに歩くと、あちらこちらに
ホオジロ
がいました
スズメと間違うくらい群れでいるのでびっくりしました。
多分スズメでなく、
ホオジロ
だと思うのですが・・・
こちらは、メスでしょうか。色が少し薄めですね。
こちらは立派な
ホオジロ
ですね。
こちらの個体もオスの
ホオジロ
ですね。
地面の上にいるのは、
ホオジロ
のメスと思うのですが???
こちらの個体はもしかすると、
オオジュリン
かな???
ホオジロ
にしては、お腹が白すぎますね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
長岡公園の新しい鳥たち
2020/01/06
チョット名前が分からない???
2020/02/23
久々に野生のキジが、まだ身近にいたんだね。
2020/02/18
3週間ぶりに投稿
2020/01/29
ツグミがいなくなった、ムクドリの天下か
2020/05/21
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (82)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (174)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (62)
鳥 (173)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
タムちゃん1961
オオジュリンでしょうかね。、だとすれば、初見の鳥ですね。嬉しいですね。
2021/01/15
URL
編集
こんばんは〜
TD
オオジュリンのようですね。オスメスは分かりませんが。
オオジュリンがこのように木にとまっているのは珍しいです。
私の近所のは、いつも葦原にいて少しだけ姿を現します。
2021/01/15
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ベニマシコのつがいが来てくれました!!!
次の記事を読む
あの、ダーンタフについに穴が
コメント
おはようございます
2021/01/15 URL 編集
こんばんは〜
オオジュリンがこのように木にとまっているのは珍しいです。
私の近所のは、いつも葦原にいて少しだけ姿を現します。
2021/01/15 URL 編集