PLフィルターの練習その1

宇都宮市駅東公園に飾ってあるEF577です。


戦前から活躍していた電車です。

EF57系が残っているのは日本でこれ一台らしいですね。

今回はPLフィルターを付けて撮影してみました。

IMG_9687-j.jpg

こちらが角度0度です。

窓や車名板は太陽光の乱反射で光ってしまいます。

IMG_9688-j.jpg

フィルターの角度を調節すると、反射が消えすっきり見えますね。

初めて実感しました・・・・

写真が楽しくなりそうです。



関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 そうなんですね。近くのカメラ屋さんですすめられて購入しました。色々楽しめそうです。

おはようございます

TD
PLフィルターですか。これはいいですね。
光の反射の所だけではなく、
黒くつぶれた所の調子が出ています。
非公開コメント

トラックバック