INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
プチ縦走が楽しい
2022
/
01
/
23
栃木百名山
冬場は日戻りでプチ縦走するのが楽しいです
今回は6つの山頂を踏みました・・・
全行程8kmのプチ縦走です。
プチ縦走するには、登山口と下山口を結ぶ乗り物が必要です。
電車やバスがあればいいのですが、なかなかそんないい場所は有りません。
車で行くと元に戻る必要があります・・・
今回は車2台の内、一台を下山口に放置して縦走しました。
登山口と下山口が車でつなぎやすい場所だと楽しいですよ・・・
男抱山から池ノ鳥屋を結ぶ縦走
こちらの山を右から左へ縦走します
こんな狭い稜線が結構楽しいです
向かいに鞍槍(シゲト山)も見えました
関連記事
足尾の中倉山にいてきました。
2019/11/18
救助ヘリが低空で旋回
2021/06/01
久々の登山は太平洋が見える鶏足山
2020/02/11
中禅寺湖と奥日光の山々
2021/05/14
快晴の古賀志山主稜線
2022/02/25
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (122)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (464)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (346)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
スギが花粉準備中今年はやばいかも・・・
次の記事を読む
逆光の蝋梅がいいですね
コメント