INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ルミックスFZ85が届いたので早速練習
2021
/
12
/
26
鳥
コンデジ60倍(1200mm相当)の成果は
最初はなかなかなれませんでしたが、少しづつ分かってきました。
鳥撮影用に購入しましたが、そこそこ成果はありそうです。
まずは、割と近い距離の撮影です。
トリミングなしでかなり大きく撮れました。
今年お初のツグミでした。
続いてカワラヒワです。
ちょっと露出補正+2.0は明るすぎたようです。
カメラの機種よって補正の値は経験則で決める必要あるかも???
意外とよく撮れていますね。
こちらは、
超解像iAズームでもこんなに撮れる可能性がありますね・・・
でも、ピントや露出補正、手振れについてはさらに検証が必要です・・・
もうすこし慣れてくると結構楽しめそうですね・・・
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
池のある公園は鳥の宝庫
2020/12/30
久しぶりに飛ぶ鳥にチャレンジ
2023/01/30
ウグイスの地鳴きを確認
2022/10/04
ちょっくら散歩でも出会える鳥です
2021/01/28
少しづつ野鳥が増えてきたかな2
2021/12/18
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
ありがとうございます。さすがにNIKONのファインピックスP1000は大きくて高いので、ルミックスにしました。4万円以下で買えて軽くてこの性能なら遊べます・・・
2021/12/27
URL
編集
おはようございます
TD
いいカメラを買われましたね。
最後のカワラヒワの写真は、風合いが出ていて素晴らしいです。
高倍率の効果を感じられたのではないでしょうか。
2021/12/27
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
カシラダカとホオジロの区別
次の記事を読む
PLフィルターの練習4
コメント
Re: おはようございます
2021/12/27 URL 編集
おはようございます
最後のカワラヒワの写真は、風合いが出ていて素晴らしいです。
高倍率の効果を感じられたのではないでしょうか。
2021/12/27 URL 編集