INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
中南米原産の花2種
2020
/
09
/
24
秋の自然
中南米原産の花は日本にはない特徴が有りますね。
パキスタキスという花です。
中南米原産です。
黄色い部分は何なのでしょうか???
ルリトウワタです。オキシペタラムともいわれている花です。
ブラジル南部・ウルグアイの原産です。
珍しい色の花ですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
朝露に輝く曼殊沙華:彼岸花ロードは満開に
2020/09/28
危険なキノコ
2020/10/02
英国大使館別荘とイタリア大使館別荘も紅葉が盛り
2019/10/30
霧の朝
2019/11/05
お彼岸に間に合うか:彼岸花ロード2019
2019/09/20
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (82)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (176)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (62)
鳥 (174)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
いやー本当に名前が覚えられません。明日には忘れてますね。
2020/09/25
URL
編集
こんばんは〜
TD
中南米原産の花ですか。色が独特で、風変わりな形をしていますね。
それよりも、パキスタキスに、ルリトウワタで オキシペタラムですか。
舌を噛みそうな名前で、何語なのかも分かりませんね。
2020/09/24
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
スーパーベナとブルーサルビア
次の記事を読む
シロバナマンジュシャゲ
コメント
おはようございます
2020/09/25 URL 編集
こんばんは〜
それよりも、パキスタキスに、ルリトウワタで オキシペタラムですか。
舌を噛みそうな名前で、何語なのかも分かりませんね。
2020/09/24 URL 編集