INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
中南米原産の花2種
2020
/
09
/
24
秋の自然
中南米原産の花は日本にはない特徴が有りますね。
パキスタキスという花です。
中南米原産です。
黄色い部分は何なのでしょうか???
ルリトウワタです。オキシペタラムともいわれている花です。
ブラジル南部・ウルグアイの原産です。
珍しい色の花ですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
素晴らしい夕焼けでした
2019/10/27
南会津は紅葉絶好調
2021/11/07
いよいよ見ごろのコスモス
2021/10/09
渡良瀬遊水地ぶらぶら散歩
2020/11/07
草紅葉の小田代ヶ原は晩秋ですね
2020/09/17
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
いやー本当に名前が覚えられません。明日には忘れてますね。
2020/09/25
URL
編集
こんばんは〜
TD
中南米原産の花ですか。色が独特で、風変わりな形をしていますね。
それよりも、パキスタキスに、ルリトウワタで オキシペタラムですか。
舌を噛みそうな名前で、何語なのかも分かりませんね。
2020/09/24
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
スーパーベナとブルーサルビア
次の記事を読む
シロバナマンジュシャゲ
コメント
おはようございます
2020/09/25 URL 編集
こんばんは〜
それよりも、パキスタキスに、ルリトウワタで オキシペタラムですか。
舌を噛みそうな名前で、何語なのかも分かりませんね。
2020/09/24 URL 編集