2月の火災から10か月が来ます

焼け跡はまだ当時のままですね


こんなに広いとは・・・

住宅地が近いのでさぞや怖かったんだと思います。

こんな感じの焼け跡が斜面に沿って広がっていました。

IMG_7703-j_R.jpg

見ると悲しくなります。

IMG_7689-j_R.jpg

こちらには木造の天満宮があったんですね。

IMG_7699-j_R.jpg

こちらの展望所がまる焼けでボランティアさんを募て改修がはじまるようです。

IMG_7694-j_R.jpg

こんな張り紙がありました。

木材を運ぶボランティア募集ですね。

IMG_7686-j_R.jpg




関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

当メディアのリンクには広告が含まれております。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 まさか、このまま運ばないでしょ・・・・

 分解して運ぶんだと思います。50人ぼじゅうですから。

おはようございます

TD
ボランティア依頼の張り紙の中の写真がデッキなんですね。
まさか このまま運ぶのなら、ヒドい段取りなので無視した方がいいです。
バラして運んで、上で組み立てるのなら話は分かります。
若い衆がたくさん集まればいいですね。

Re: タイトルなし

タムちゃん1961
そうですね。元に戻るのには何十年でしょうね。山頂のタブノキは100年以上かかるかも

onorinbeck
山火事は怖いですよね。
この山が復活するのは何年もかかるんだろうな。
非公開コメント

トラックバック