栃木・埼玉・群馬の三県境がすごい

3県の県境が平地に有るのは珍しい


普通県境は2県境です。県境は線であらわされます。

全国には40数か所3県境が有るようです。

でも、県境は山や川が多いので、平地に3県境が有るのは大変珍しいそうです。

栃木県と埼玉県と群馬県の3県境が渡良瀬遊水地の西側に有るので、三歩で三県を歩いて制覇してみませんか。

三県境の看板が北河辺道の駅に有ります。車を止めて歩いて10分弱です。

IMG_2328_R.jpg

三県境です。
手前が栃木県、奥の左が埼玉県、右が群馬県です。

IMG_2334_R.jpg

ここが堺の点です。

IMG_2335_R.jpg

ここを三歩で三県制覇できます。

IMG_2336_R.jpg

記念のスタンプも有ります。

IMG_2337_R.jpg



関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

こんにちは

とちぎ登山あれこれ
 はい。珍しいようですね。私も初めて見ました。三秒で三県制覇しましたよ。

onorinbeck
三県境って珍しいですよねーーー。
こんな風になってるんだ!
非公開コメント

トラックバック