INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
サルスベリと男抱山
2020
/
09
/
19
秋の自然
宇都宮市の道の駅ろまんちっく村のサルスベリが満開でした。
サルスベリの後方には双耳峰として巷で有名な男抱山と富士山です。
サルスベリの花もきれいですよね。
同じピンクでも若干色違いです。
白いのはシマサルスベリというらしい。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
サルスベリと男抱山
2020/09/19
霧雨の布引高原
2022/08/28
黎明の山
2020/09/22
登山でしか見られない風景がいい
2020/10/06
雨が止んだので早速カメラを抱えて散歩
2021/10/17
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
ロマンチック村は自然豊かな道の駅。街路樹を始めよく手入れされてますよ。年に10回は行きますね。野菜の即売も有るので。
2020/09/20
URL
編集
こんばんは〜
TD
これがサルスベリの花ですか。初めて見ました。
淡いピンク、濃いピンク、そして白と、綺麗に咲いていますね。
これだけ揃って咲くのは、道の駅ろまんちっく村の方々が
よくお手入れをされているんでしょうね。
2020/09/20
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
今年の紅葉は1週間遅め???
次の記事を読む
湯川の名もなき滝
コメント
おはようございます
2020/09/20 URL 編集
こんばんは〜
淡いピンク、濃いピンク、そして白と、綺麗に咲いていますね。
これだけ揃って咲くのは、道の駅ろまんちっく村の方々が
よくお手入れをされているんでしょうね。
2020/09/20 URL 編集