INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
戦場ヶ原と日光湯元はまだまだ自粛でした。
2020
/
05
/
24
春の自然
戦場ヶ原を散策してきましたが、まだまだ日光は自粛中でした。
中禅寺湖の駐車場が混みだしたの情報で、戦場ヶ原に行ってきました。
三本松や赤沼駐車場は開いていましたが、湯本温泉周辺は完全に自粛ムードでした。
車は光徳牧場入り口に止めて、人が少ない戦場ヶ原を散策しました。
すれ違う人は少なく、マスク着用の人もチラホラいました。
湯滝の駐車場は開いていますが、湯の湖周辺の駐車場はシャットアウトでした。
湯滝の出店や、湯の湖周辺のホテルも自粛中です。
国立公園の駐車用は開いていません。
光徳牧場前はガラガラでした。
戦場ヶ原から男体山が綺麗です。
ミネザクラが満開で迎えてくれました。
行ってよかったのか、考えさせられた戦場ヶ原散策でしたが、自然の良さを堪能しました。
戦場ヶ原で見た他の花は次回アップします。
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
今年も咲いているのかな
2020/04/23
2020年は霧降のニッコウキスゲはみられるかな
2020/05/13
小さいけど綺麗
2020/04/17
ハナミズキの季節ですね
2020/04/24
強風の中に咲く
2020/04/26
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (83)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (176)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (62)
鳥 (176)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
戦場ヶ原の花たち
次の記事を読む
これは牡丹ですかね???誰か教えて(芍薬ですか。)
コメント