INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
似て非なる花(シャジン)
2020
/
08
/
09
夏の自然
那須岳登山中にたくさんのヒメシャジンの群落が有りました、でも違う種もあるようです。
中々見分けがつかなくて同定できないのですが???
多くはヒメシャジンだと思います。
一部にちょっと違ったものが有りました。
こちらは多く見られたヒメシャジンです。
ガク片が披針形で、花弁と離れています。
こちらのガク片は花弁に着いています。
こちらは花のふくらみがあり、花弁の切れ目が大きいような???
こちらは葉の色が薄く柔らかな感じでした。
私の力では分類に至らずですが、それぞれの花が少しづつ個性を表現しているんだなと思いました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
那須で出会った花々
2020/07/13
クリンソウの名前の由来が分かりました
2021/06/27
日光の清楚な花
2020/07/25
しっとり咲いていました
2020/07/05
日光名物は華厳の滝
2019/08/01
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
暑さに負けず草刈りしてすっきり
次の記事を読む
プレミアム飲食券でダイエット失敗中
コメント