INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2021年の鳥納めはシメ
2021
/
12
/
31
鳥
シメがこんなにたくさんいたのは初めてです
シメは一羽で木の枝の上にいるものと思ってました
中央の木のてっぺん付近にシメがいました
デジタルズームでここまで寄れます。
結構すごいですね。
こんな風に一羽ででいることが多いイメージでしたが。
近くの木にはこんな風に群れでいました
そのうちの一羽です・・・
今年の鳥納めはたくさんのシメで締めることができました。
場所はここ
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
テクノさくら公園でタイワンヒバリ?に出会いました
2020/03/18
ヒレンジャク3
2023/02/26
オオバンの足見てきました
2022/03/30
今日は定番の鳥でした
2022/01/03
戻ってきたジョビ子
2020/10/28
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: こんにちは〜
タムちゃん1961
1年間、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。それでは、よいお年を〜。
こちらこそ、楽しく過ごせました。ラ年もよろしくお願いしますね。
2021/12/31
URL
編集
こんにちは〜
TD
1年の鳥納めを、シメで 閉められたのは よかったですね。
私はシメに会えなかったので残念です。来年は そのネタを使いたいです。
1年間、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。それでは、よいお年を〜。
2021/12/31
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
明けましておめでとうございます。
次の記事を読む
鬼怒川桑島緑地から
コメント
Re: こんにちは〜
来年もよろしくお願いいたします。それでは、よいお年を〜。
こちらこそ、楽しく過ごせました。ラ年もよろしくお願いしますね。
2021/12/31 URL 編集
こんにちは〜
私はシメに会えなかったので残念です。来年は そのネタを使いたいです。
1年間、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。それでは、よいお年を〜。
2021/12/31 URL 編集