モバイルOFFでも電波を受信しバッテリーを消費してた

SIMを無効化する方法もあり

Screenshot_20231010-073330.png

設定で無効化できます



Screenshot_20231010-002157_R.jpg

無効化して初めてSIMにの受信が止まりました

ただ単にモバイルネットワークOFFでは少なからずバッテリーを消費しているようでした


モバイルOFF とSIM無効の違い

関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

当メディアのリンクには広告が含まれております。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
スマホとガラケーだとちょっといい方が違いますが、携帯のスリープモードと同じ機能は有りません。まあ、機内モードとか、スーパーセーフモードとかありますが、機能が制限されるので、通信機能だけをOFFにして実験してます

おはようございます

TD
スマホの仕組みや法規はサッパリ知りませんが、
SIMの無効化なんて、ユーザーが出来るものなんですね。

バッテリーを持たせるだけなら、スリープモードでいいのでは?。
それがモバイルOFFというものなのでしょうか。
非公開コメント

トラックバック