こんな花も侵入生物なんですね

子どもの頃から見ていた花ですが・・・


貧乏草と言っていたハルジオン。

種を飛ばしたタンポポ

首飾りを作ったシロツメクサ

みんな侵入生物なんですね・・・

P1030615_R.jpg

ハルジオンはなんで貧乏草なのか????

P1030619_R.jpg

シロツメクサとクローバーの違いは???

P1030616_R.jpg

昔見たのはセイヨウタンポポ、カントウタンポポ???


関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 市民権、確かにそうですね。

 どの植物でも、本当に日本に最初からあったのかどうかはわからないですよね。???

おはようございます

TD
これらの草花は、子ども時代に見たことがありますね。
それが侵入生物なんて、何かヘンですね。
60年は定着しているので、市民権を与えてほしいです。
非公開コメント

トラックバック