INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
今年の雪山は白根山だけですね。
2019
/
12
/
22
冬の自然
白根山だけは今年も真っ白です。
今年はスキー場も雪が少なく大変そうですね。
とちぎの山にも昨年と比べると雪が有りません。さすがに白根山は真っ白です。
日光連山から高原山にも雪が有りません。(遠いですね。)
もちろん、明神が岳方面の川俣、湯西川の山も雪なしです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
メタセコイア2
2019/12/08
赤川ダムにて2
2019/12/28
やっぱりここのメタセコイヤがいい
2020/12/09
メタセコイアのある風景
2019/12/07
栃木県中央公園No2
2019/12/14
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (79)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (171)
今日の気持ち (6)
株の勉強 (62)
鳥 (163)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
タムちゃん1961
yosshyさんこんにちは、コメントありがとうございます。
雪は少ないですね。栃木も子供のころに比べると平均降雪量は少ない感じがします。
タイヤ交換しても、もったいない感じですね。
2019/12/22
URL
編集
こんにちは
yosshy
雪が少ないですか?
私は岐阜県出身で子供の頃は冬に雪は当たり前で
スキーや雪合戦、カマクラを作って遊んだものです。
今の生活では雪を見ることもすっかり少なくなりました。
2019/12/22
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
淀みの鴨
次の記事を読む
今年は雪が少ないなあ
コメント
こんにちは
雪は少ないですね。栃木も子供のころに比べると平均降雪量は少ない感じがします。
タイヤ交換しても、もったいない感じですね。
2019/12/22 URL 編集
こんにちは
私は岐阜県出身で子供の頃は冬に雪は当たり前で
スキーや雪合戦、カマクラを作って遊んだものです。
今の生活では雪を見ることもすっかり少なくなりました。
2019/12/22 URL 編集