INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
お初の鳥ソウシチョウ
2022
/
03
/
07
鳥
綺麗な鳥でしたが特定外来生物でした
目の前に突然現れました。
アオジと思いカメラを向けると尾羽が違います・・・
素敵な色でした。
初めての鳥なのですが、ソウシチョウでした。
鶏足山山頂手前の登山道でつがいで遊んでいました。
いきなりなのでピンボケながらも私の中では新種だと分かりました・・・
二羽で遊んでいます。
つがいなんでしょうね・・・
最後の一枚はきれいに撮れました。
登山にはコンデジがいいですね~~
リンク
鶏足山の場所はここです
関連記事
アクロバティックなメジロ
2020/12/24
キレンジャクがいない
2022/02/23
オナガとツミの共存関係
2020/07/01
オカヨシガモとカルガモそしてカルガモ
2022/01/10
尾瀬でホオアカに
2021/08/02
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
岡山にはいないんですね。
やっぱり鳥あれこれですね。
でも、これはガビチョウと共に増えてはいけない鳥ですよね・・・
2022/03/08
URL
編集
おはようございます
TD
いいですね〜。ソウシチョウは綺麗なので撮りたいのですが、
岡山県南部では 全く見かけない鳥です。
見るからに異国情緒に溢れたこの鳥に、
出会えることは あるのでしょうか。
2022/03/08
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
黄金の鯛ラーメン
次の記事を読む
妖精の森ミツマタ偵察2020
コメント
Re: おはようございます
やっぱり鳥あれこれですね。
でも、これはガビチョウと共に増えてはいけない鳥ですよね・・・
2022/03/08 URL 編集
おはようございます
岡山県南部では 全く見かけない鳥です。
見るからに異国情緒に溢れたこの鳥に、
出会えることは あるのでしょうか。
2022/03/08 URL 編集