INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
お初の鳥ソウシチョウ
2022
/
03
/
07
鳥
綺麗な鳥でしたが特定外来生物でした
目の前に突然現れました。
アオジと思いカメラを向けると尾羽が違います・・・
素敵な色でした。
初めての鳥なのですが、ソウシチョウでした。
鶏足山山頂手前の登山道でつがいで遊んでいました。
いきなりなのでピンボケながらも私の中では新種だと分かりました・・・
二羽で遊んでいます。
つがいなんでしょうね・・・
最後の一枚はきれいに撮れました。
登山にはコンデジがいいですね~~
リンク
鶏足山の場所はここです
関連記事
鬼怒川の川岸でベニマシコさんに遭えた!!!
2021/01/07
夕焼けに染まる
2022/06/01
尾瀬で見た猛禽類は何でしょう???
2020/07/20
ウグイスでなくモズでした
2020/04/29
春はあんなにいたのに夏過ぎて久しぶりに逢えました
2020/09/16
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (123)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (464)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (346)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
岡山にはいないんですね。
やっぱり鳥あれこれですね。
でも、これはガビチョウと共に増えてはいけない鳥ですよね・・・
2022/03/08
URL
編集
おはようございます
TD
いいですね〜。ソウシチョウは綺麗なので撮りたいのですが、
岡山県南部では 全く見かけない鳥です。
見るからに異国情緒に溢れたこの鳥に、
出会えることは あるのでしょうか。
2022/03/08
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
黄金の鯛ラーメン
次の記事を読む
妖精の森ミツマタ偵察2020
コメント
Re: おはようございます
やっぱり鳥あれこれですね。
でも、これはガビチョウと共に増えてはいけない鳥ですよね・・・
2022/03/08 URL 編集
おはようございます
岡山県南部では 全く見かけない鳥です。
見るからに異国情緒に溢れたこの鳥に、
出会えることは あるのでしょうか。
2022/03/08 URL 編集