INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
行ってきましたお初のスノーシュー
2022
/
03
/
12
栃木百名山
満を持して春の戦場ヶ原のスノーハイクは最高でした
こんな景色が見たくて・・・・
三本松園地の三本松茶屋でスノーシューをレンタルしました。
土日は込み合っているようです。
一日借りて千円は安すぎ・・・
こんな感じで雪の中にゴー
木道はかえって邪魔でした。
チェーンスパイクがいい感じかな・・・
青空と湯川の周りの雪景色最高でした
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
昨日の寒波で山が白くなった
2020/02/07
中倉山は栃木の名峰
2021/09/13
救助ヘリが低空で旋回
2021/06/01
新たなバイブル入手しました
2021/06/11
峠の茶屋に新しいトイレ
2022/09/05
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
スノーシューは西洋かんじきです。日本のかんじきはワカンと言ってます。
慣れないと歩きにくいですが、雪に沈まないので楽しく歩けますよ。
2022/03/14
URL
編集
おはようございます
TD
スノーシューって、いわゆる かんじきですか。
雪道を歩いたことがないので、どんな感じなのでしょう。
靴だけよりは埋まらないとは思うのですが…。
2022/03/14
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
こんなところに咲いていました
次の記事を読む
飛ぶ鳥チャレンジ
コメント
Re: おはようございます
慣れないと歩きにくいですが、雪に沈まないので楽しく歩けますよ。
2022/03/14 URL 編集
おはようございます
雪道を歩いたことがないので、どんな感じなのでしょう。
靴だけよりは埋まらないとは思うのですが…。
2022/03/14 URL 編集