将軍ざくらは古代の東山道を眺めていたのか

何代もの間植え続けられている将軍ざくらです


奈良時代に整備された東山道がこの脇を通っているらしいのですね。

将軍様が通る道なので、将軍ざくらと呼ばれるのだそうです。

こちらが立派な桜です。

IMG_9134_R.jpg

いわれが書いてあります。

IMG_9135_R.jpg

この道が東山道だったようですね・・・・

IMG_9136_R.jpg
関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

非公開コメント

トラックバック