INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
たばこ神社
2022
/
09
/
17
最近気になること
茂木はタバコで栄えた町
茂木城址公園
の途中にありました
こんな風に説明されています。
昭和24年に日本専売公社発足にあたり、茂木町の象徴でもある城山の地に「たばこ神社」として祀られることになり、その後、二宮尊徳翁、日光二荒山神社の三神が合祀され現在に至る。
専売公社という名前が懐かしい。日本たばこから今はJT
たばこの葉の生産で栄えた町ですからね
こんなお社です。
関連記事
10億円稼ごう???
2022/06/02
今年もここからスタート
2022/01/01
野木煉瓦窯に初めて行きました
2021/11/29
ダイナブックCX45Eが蘇る
2019/11/22
遊ぶならお得に
2020/07/26
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (180)
春の自然 (244)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (398)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
煙草をやめられそうですか。いいことですね。私は25年すっていましたが、やめて10年たちました。
2022/09/19
URL
編集
おはようございます
TD
私は夏カゼをこじらせ、咳がとまらないので、
半世紀近く吸って来たタバコをやめられそうです。
もう3週間くらい1本も吸っていません。
そして、写真のたばこ神社に手を合わせました。
2022/09/19
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
台風前に鶏足山:金色のススキの花が
次の記事を読む
人懐こいヤマガラ
コメント
Re: おはようございます
2022/09/19 URL 編集
おはようございます
半世紀近く吸って来たタバコをやめられそうです。
もう3週間くらい1本も吸っていません。
そして、写真のたばこ神社に手を合わせました。
2022/09/19 URL 編集