INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
滝シリーズ第二弾結果発表!!
2020
/
09
/
09
秋の自然
投票ありがとうございました。結果を発表します。
今回は構図を同じくしてシャッタースピードだけを変えて再投票しました。
総投票数11票です。ありがとうございます。
結果はジャヤーン・・・・・・・ A:7票 B:4票でした。
シャッタースピードが遅いものより、早いものの方が人気でした。
コメントを添えてみます。
A:7票の写真です。
・より自然です。
・Bはシャッタースピードが長すぎですね。
・滝の崩れ方がいいですね。
・好みとしては
B:4票の写真です。
・私の好みです。
・直感です。
・」インスピレーション
それぞれに好みは分かれるようですが、特に参考になったのは、
「この滝は、Bだとシャッタースピードが長すぎです。隣の小さい滝ならこのくらいのシャッターすぽいーどがいいと思います。ぜひ、周りの小さい滝を取ってみてください。」
このコメントはなるほどと思いました。豪快な滝はSS短めで豪快に、繊細な滝はss眺めで流麗に撮影できるといいのかもしてませんね。
皆さんの意見とても参考になりました。
ありがとうございました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
秋の花咲く戦場ヶ原
2020/08/23
宝登山と長瀞アルプス
2019/09/30
お彼岸に間に合うか:彼岸花ロード2019
2019/09/20
初秋の霧降高原は涼感満点
2020/08/22
ナンキンハゼの紅葉かな???
2021/10/20
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
タムちゃん1961
そうですね。正解はないと思います。好みと感性ですね。
2020/09/09
URL
編集
onorinbeck
そうですか!
でも、写真って個人の好みですからねー。
何が正解なんて言えないですよね^ ^
2020/09/09
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
古賀志山雷雨で敗退もヤマレコマップの性能確認
次の記事を読む
Wi-Fiルーター交換してみました
コメント
2020/09/09 URL 編集
でも、写真って個人の好みですからねー。
何が正解なんて言えないですよね^ ^
2020/09/09 URL 編集