INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
秋晴れの晃石山縦走
2020
/
11
/
23
栃木百名山
三連休密を避けて晃石山縦走してきました
晴れていましたが水蒸気が多いのか霞んでいました。
でも秋晴れのもと楽しい縦走ができました。
うっすらと雲の上に見えるのは筑波山です。
晃石山山頂も霞んでいますね。
縦走の最後に登った馬不入山です。里の秋満喫でした。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
那須の山に春の兆し(2021)
2021/05/16
ちょっとびびっだ奥久慈男体山
2021/11/14
燧ヶ岳は絶景と雷雨
2019/08/08
日が落ちてやばかった鶏鳴山
2020/11/27
古賀志山で転落死亡事故
2023/01/23
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
そうですね。霧降高原は以前はスキー場だったので、12月後半からは登山は厳しくなりますね。もちろん、冬と雪の装備が有れば大丈夫ですが、私は危険なので冬山はやりません。
2020/11/24
URL
編集
こんばんは〜
TD
私は山登りをしないので分からないのですが、
今は、登山に適した季節なのではないでしょうか。
ちょっと肌寒いくらいが汗をかかずに登れると思うのです。
また、このあたりの山は、冬になると雪が積もるのでしょうか。
2020/11/23
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
絶景の女峰山でした
次の記事を読む
久しぶりにモズとホオジロです
コメント
Re: こんばんは〜
2020/11/24 URL 編集
こんばんは〜
今は、登山に適した季節なのではないでしょうか。
ちょっと肌寒いくらいが汗をかかずに登れると思うのです。
また、このあたりの山は、冬になると雪が積もるのでしょうか。
2020/11/23 URL 編集