INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
初めて木にとまるトビを撮影???
2021
/
01
/
10
鳥
ちょっと遠いので、同定が難しいのですが・・・
初めて木にとまっている猛禽類を見ました。
しかも、2か所で別の個体です。
羽下が見えれば、トビとノスリの違いが判るのですが、今回はちょっと不明です。
この辺りで見かけるのはトビ化ノスリが多いのですが・・・
こちらは遠く近づけないので、うーん。トビかなあ???
こちらはそれでも比較的近い方です。
尾っぽがバチ形なので、トビでしょうね。
今回初めて飛んでいないトビが撮影できました。
この辺りが縄張りの中心なのでしょうか。
観察が楽しみです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
元今泉中央公園はオナガの楽園
2020/06/24
ロシアに帰る前にお腹いっぱいにするのかな???
2020/03/05
バッタで遊ぶジョウビタキに驚き
2021/02/03
オスよりメスが強い???
2020/03/25
井頭公園のビンズイ
2020/02/19
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (103)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (191)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
雪を冠した日光連山
次の記事を読む
AuペイとBasiaアプリでお得にお弁当ゲット
コメント