可愛らしい花が・・・

ニッコウキスゲに合間に・・・


こんな花もいいですね


IMG20230702121348_R.jpg

こちらはトキソウです

IMG20230702121316_R.jpg

この紫はサワランです


雄国沼

関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

Re: 初めてコメントいたします

タムちゃん1961
マイオ様

 コメントありがとうございます。沼原はシカの食害ですね・・・栃木県内はかなりシカにやられています

 雄国沼はシカ柵もないですから、シカが冬を越せないのでしょうう

 今朝の新聞でも鬼怒沼が食害でやバイトのことです

 温暖化は困ったものです

初めてコメントいたします

マイオ
いつも拙ブログをご訪問いただきありがとうございます。
2日の日曜日に沼原湿原を訪問したところ、トキソウが一輪。
サワランは見当たらずでした。
ニッコウキスゲは保護柵の中や木道の間に細々と。
クロオオサンショウウオも見かけました。
今後ともよろしくお願いします。

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 どちらも小さな花です・・・

 そして、サワランもこれが花なんです


 これが最終形ですよ

おはようございます

TD
雑草の中に咲きかけた花を見て、
トキソウは、つぼみのようでも、まだ分かりそうですが、
サワランは、紫の色だけで分かりましたか。
これから どんな花の形になるのでしょう。
非公開コメント

トラックバック