INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
お初のトラツムギゲット
2022
/
01
/
06
鳥
こんなに近くに来てくれました
まず見つけたのはシロハラ
その奥にお初のトラツムギです・・・
落ち葉の中で見つけられてラッキーでした
と思ったら、近くに遭いに来てくれました。
別の個体です・・・
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
キンクロハジロはなかなか撮影しにくい
2022/02/23
ベニマシコにバズーカ砲レンズ
2020/02/09
道場宿でルリビタキのメスをゲット(初見)
2021/01/20
久々に野生のキジが、まだ身近にいたんだね。
2020/02/18
こんなに馴れるんですね
2021/02/03
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
そうですね。結構冬鳥が好調ですね。
新しいカメラの影響もありますね。
2022/01/07
URL
編集
おはようございます
TD
おーっ!、私の憧れのトラツムギを撮られましたね。
料亭のツムギが、ピントばっちりに写っています。
しかも複数いたなんて、羨ましい限りです。あやかりたい…。
シロハラもいて、冬鳥が好調のようですね。
2022/01/07
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
カモの棲み分け見つけた
次の記事を読む
今年もカワセミに遭えました
コメント
Re: おはようございます
新しいカメラの影響もありますね。
2022/01/07 URL 編集
おはようございます
料亭のツムギが、ピントばっちりに写っています。
しかも複数いたなんて、羨ましい限りです。あやかりたい…。
シロハラもいて、冬鳥が好調のようですね。
2022/01/07 URL 編集