INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
東照宮の模型は結構すごい
2022
/
07
/
25
最近気になること
本物もいいけど、ここで一気に見るのもいいですね
100年前につくられたもので、今なら億超えのものとか・・・
上から全体像が見られるのは不思議
陽明門と本殿ですね
この鏡に眠り猫が写っています
こんな感じです。
この顔は修復以前の顔なので、きつい顔ですね。
本物はこんな風に並んでいるのですが、屋内なので同じくはできませんね
やっぱり陽明門は素敵です
五重塔も立派ですね・・・
日光だいや川公園体験館
にあります。観覧無料ですよ
関連記事
フローリング補修は失敗だらけ
2021/09/08
昇る光芒
2021/12/20
青い鳥でなく、ヘリコプター
2021/02/19
コスモスが見頃ですね・・・
2022/09/27
今年も大キノコ
2021/09/16
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
話によると、遠くて東照宮に行けない方のために模型を作ったとか???
すごいですね。当時の彫りしさんは
2022/07/27
URL
編集
おはようございます
TD
日光東照宮は本物もスゴいですが、模型もスゴいですね。
このサイズで、本物とソックリに作るのは大変そうです。
1億円だとしても、労力を考えると、儲けは望めないかも…。
2022/07/26
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
SSLへの移行
次の記事を読む
ヤマユリはもう終盤
コメント
Re: おはようございます
すごいですね。当時の彫りしさんは
2022/07/27 URL 編集
おはようございます
このサイズで、本物とソックリに作るのは大変そうです。
1億円だとしても、労力を考えると、儲けは望めないかも…。
2022/07/26 URL 編集