在来種はどれかな???

身近な花です。日本に古くからある在来種と帰化植物があります


どれが日本の在来種でどれが帰化植物か分かりますか???

細かく言うと難しそうなので、明治時代以降に海外から来たものを帰化植物としましょう。

① ドクダミ
  一度生えたら根を張り巡らせて処理するのが大変ですね。
  この強さは帰化植物????

IMG_1858_R.jpg

② ヒルガオ
  セイヨウヒルガオは外来種ですね。では、ヒルガオはどっちですか???

IMG_1857_R.jpg

③ ヒルザキツキミソウ
  ツキミソウは夕方咲きます。江戸時代に帰化したようです。一応在来種としましょう。

  では、ヒルザキツキミソウは???

IMG_1856_R.jpg

答えは次回に・・・・



関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

当メディアのリンクには広告が含まれております。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

非公開コメント

トラックバック