INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
オナガと同居???ツミのつがいもいるようです。
2020
/
06
/
25
鳥
元今泉中央公園でツミが繁殖していました。
今日オナガの集団を撮影した元今泉中央公園。ツミも営巣しているようです。
電柱の上からエサを探しているのでしょうか。
しっかりと足で支えている感じです。
この足で獲物を捕らえるんですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
長岡公園ジョウビタキの雌・雄かな
2020/01/06
二度目のフクロウはお立ち台
2021/01/08
戦場ヶ原の自然の素晴らしさを改めて感じました
2021/02/15
鳥は早朝がおすすめ
2020/06/27
ホオジロな中にオオジュリンかな???
2021/01/14
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (103)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (191)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
三県境(栃木・群馬・埼玉)が荒らされた
次の記事を読む
青い花:アメリカンブルーとキキョウ
コメント