雲巖寺芭蕉の句碑

大田原には奥の細道で知られる松尾芭蕉などの句碑がたくさんあります


こちら雲巖寺にもありましたが、読めませんでした。



IMG_6273_R.jpg


大田原市商工会のホームページにはこんな風にありました。

木啄(きつつき)も 庵(いお)は破らず 夏木立
 

  • 芭蕉が尊敬する仏頂和尚の山居跡を訪ねたときの句。「和尚の徳の前にきつつきさえも敬意を払っている」というユーモラスな視点が光ります。

※句碑に関するお問い合わせは商工観光課(TEL:0287-23-3145)までお電話ください。


IMG_6249_R.jpg


キバナコスモスが素敵でしたよ。


IMG_6250_R.jpg







関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

Re: こんばんは〜

タムちゃん1961
 そうですね。こちらの和尚さんには遭えませんでしたが、修行している僧がここは観光寺ではないんですよと言ってました。

 由緒があるんですね。

こんばんは〜

TD
奥の細道の舞台ですか。いいところですね。
キツツキが和尚を尊敬して、音を立てなかっただなんて、
芭蕉は、和尚をヨイショする必要があったんですね。
非公開コメント

トラックバック