INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
戦場ヶ原の自然の素晴らしさを改めて感じました
2021
/
02
/
15
鳥
キレンジャクのほかウソやゴジュウカラにも遭えました
キレンジャクは群れでズミの実を食べにくるようです。
落ちたズミの実をくわえています。
しばらく歩くと道路わきにウソが数羽遊んでいました。
戦場ヶ原の中には、ゴジュウカラが単独でいました。
奥日光の自然の素晴らしさを改めて感じとることができました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
もしかしてコチドリかな???
2022/01/02
ホシガラスはお立ち台がお好き
2021/07/13
ジョウビタキのオスが多いのかな???
2020/12/27
今季二度目のシメ
2021/01/04
久々にビンズイがいました
2021/12/13
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
こんばんは〜
TD
戦場ヶ原はいいところですね。
たくさんの種類の鳥を見ることができそうです。
私は、ゴジュウカラを見たことがありません。
標高の高い所にいる鳥なのかもしれませんね。
2021/02/15
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
中禅寺湖に写る社山
次の記事を読む
フォトブック初回限定割引がお得でした
コメント
こんばんは〜
たくさんの種類の鳥を見ることができそうです。
私は、ゴジュウカラを見たことがありません。
標高の高い所にいる鳥なのかもしれませんね。
2021/02/15 URL 編集