INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
野鳥の楽園渡良瀬遊水地
2020
/
02
/
08
春の自然
渡良瀬遊水地は野鳥の楽園です
渡良瀬遊水地は栃木県と群馬県と茨城県と埼玉県の県境に位置する水がめです。
ハート形の大きな遊水地で、近くに有る道の駅は恋人の聖地となっています。
びっくりしたのは、水がないことでした。
さすがに、これでは水不足と危惧しました。
でも、よく聞くと毎年この時期にはわざわざ日干しするために水を抜くようです。
いつも満面の水が有り、ウインドサーフィンなどができる遊水池の水はこんな感じでした。
ほとんど干上がっています。
野鳥観察台から見ると白鷺がかなり奥にいました。
南の池です。かなり干上がってますね。
水際には蓋を閉じた貝殻が。
干上がって泥が乾いています。
様々な野鳥が観察できました。
次回からアップします。
毎年2から3月には干し上げをやっているようですね。
公式サイトはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
ソメイヨシノが咲いたかな?
2020/03/20
井頭公園のバラ園は密にはならず、でも池の鯉はかなりの密でした???
2020/05/30
凛として咲く
2019/07/30
いつ見ても花桃は不思議な花ですね
2020/04/07
シャクナゲも開花しています
2020/04/07
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ベニマシコにバズーカ砲レンズ
次の記事を読む
白沢グリーンパークは鳥の種類が豊富ですが・・・
コメント