INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
薬師寺八幡宮は風格があった
2021
/
12
/
09
最近気になること
下野薬師寺との関連があるのかは分かりません
多くの神さがが祀られた立派な拝殿が多数あります。
参道の木々も年輪を感じました・・・
歴史の重さを感じさせる素敵な神社ですね。
薬師寺八幡宮
です立派ですね。
その脇には八坂神社もあります。
五条天満宮、祖霊社、千勝神社、猿田彦神社、金精様の末社があります。
一の鳥からの参道もいい散歩道です。
関連記事
マクロレンズが届きました
2021/10/17
プラズマパワーはすごい
2022/01/21
今年は銀杏が少ないか???
2021/09/18
こんな車はいかが
2022/06/08
レノボの新規購入パソコンの評価(結果はお買い得でした。)
2019/09/11
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
下野の天平文化第2弾
次の記事を読む
こちらの水は枯れないらしい???
コメント