INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
古賀志山雷雨で敗退もヤマレコマップの性能確認
2020
/
09
/
09
栃木百名山
今回はヤマレコマップの機能の良さが実感できました
ヤマレコマップはGPSを利用した地図アプリです。
今回の登山で急な雨に遭遇しルートを変更したことで、ルート逸脱機能が結構使えることや、スピーチ機能で10分ごとに時刻と標高をしゃべってくれる機能が結構いいなと実感できました。
機内モードで1時間でバッテリーが4分しか消費しないこともわかりました。
雨で残念でしたがいい経験ができました。
詳しい登山はこちらです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
まだまだ楽しめる那須の紅葉
2021/10/05
シャクナゲ咲く小太郎山登山スライド作成しました。
2020/06/09
古賀志山雷雨で敗退もヤマレコマップの性能確認
2020/09/09
Klabスクスタ配信日決定で株価が急騰するか???
2019/09/23
栃木百名山の中の日本300名山の山です。
2019/08/28
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (124)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (12)
最近気になること (470)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (347)
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
しゃべってくれるので、一人でも寂しくないですから。でも、山頂とかで切り忘れると恥ずかしいかも?
2020/09/10
URL
編集
こんばんは〜
TD
ヤマレコマップは時刻と標高をしゃべってくれるんですか。
一人で山登りをしていても寂しくないですね。
この写真はもしかして登山ルートですか?。
もしそうなら、これは道じゃなくて崖登りですね。
私はぜったいムリ。
2020/09/10
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
フルーツパーク古賀志
次の記事を読む
滝シリーズ第二弾結果発表!!
コメント
おはようございます
2020/09/10 URL 編集
こんばんは〜
一人で山登りをしていても寂しくないですね。
この写真はもしかして登山ルートですか?。
もしそうなら、これは道じゃなくて崖登りですね。
私はぜったいムリ。
2020/09/10 URL 編集