INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
日本一簡単な日本百名山
2022
/
10
/
05
近県の登山情報
山頂の手前まで車で行けます
紅葉始まりの蔵王ハイライン
は午後まで渋滞でした
でも何とか停められて山頂まで40分。
あっという間の日本百名山15座目・・・・
お釜はやっぱり素敵な存在でした。
この角度が一番好きかな
熊野岳山頂から地蔵岳方面
この後ろに蔵王スキー場ですね
水面が静かなので火口壁がくっきり写りこんでいます
荒々しい雰囲気は江戸時代に噴火したからなんですね
関連記事
天気の変動に右往左往
2023/07/31
絶景の低山勝雲山
2022/11/08
室堂に神降臨
2022/07/16
日本一簡単な日本百名山
2022/10/05
草紅葉全開西吾妻山
2021/09/27
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
始めて綺麗な彩雲
次の記事を読む
ウグイスの地鳴きを確認
コメント