INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
今年はズミ天国になるかな???
2022
/
05
/
30
夏の自然
2020年の戦場ヶ原のズミは見事でした
昨日の答えはこんな感じかな・・・???
ドクダミは力強そうですが、日本の在来種です。
ヒルザキツキミソウは北アメリカ原産の帰化植物ですね・・・
(コ)ヒルガオは、明治以前に日本に帰化したので一応在来種なのかな
こんな感じです。
生まれて初めてズミの美しさを堪能・・・
うっとりです。
昨年はやっとここんな感じです。
場所によってはまあまあでしたが・・・
でも、2020年とは全然違いました。
ことしはどうかな・・・
来週あたりが見ごろかな・・・
戦場ヶ原はズミ天国はこちら
関連記事
いよいよ台風がさり梅雨明け
2019/07/28
シュウカイドウが見頃でした
2021/09/02
アジサイの洋和園は民家を解放してます
2022/07/05
ハス祭りも中止です
2020/07/03
湿原の朝は霧がいいですね。
2021/08/04
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
そうですね。当たり年は植物によって異なるようですが、当たると見事ですね。
2022/05/31
URL
編集
おはようございます
TD
ズミは地味ですが、一面に咲くと見事です。
今年は当たり年なのでしょうか。
満開になると、さらに美しい景色になるのでしょうね。
2022/05/30
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
似ているけれど・・・
次の記事を読む
在来種はどれかな???
コメント
Re: おはようございます
2022/05/31 URL 編集
おはようございます
今年は当たり年なのでしょうか。
満開になると、さらに美しい景色になるのでしょうね。
2022/05/30 URL 編集