INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ルリビタキの縄張りにジョウビタキのオスが・・・抗争勃発か???
2021
/
01
/
24
鳥
最近ルリビタキのオスとメスがいる場所に、ジョウビタキのオスもいました。
じっと縄張りを見ているようです。
抗争勃発には至らないようですね・・・
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
日光大谷川公園の鳥
2020/01/07
飛山城址はお初の鳥
2021/02/18
ヒヨドリのオスメスなのか
2022/01/12
近づいても逃げない鳥
2022/01/22
お初のウグイス
2020/04/28
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
タムちゃん1961
やっぱり抗争はあるんですね。結果どうなるのか、また行ってきますね。
2021/01/25
URL
編集
こんばんは〜
TD
ルリビタキのとジョウビタキは、必ず抗争をしているはずです。
どちらが強いかは、いろいろな意見があるのですが、
私が見た限りでは、圧倒的にジョウビタキが強かったです。
追いかけるジョウビタキ、逃げるルリビタキという構図です。
2021/01/24
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
栃木県のPCR検査なら倉持呼吸器内科
次の記事を読む
てっぺんシメと群れシメ
コメント
おはようございます
2021/01/25 URL 編集
こんばんは〜
どちらが強いかは、いろいろな意見があるのですが、
私が見た限りでは、圧倒的にジョウビタキが強かったです。
追いかけるジョウビタキ、逃げるルリビタキという構図です。
2021/01/24 URL 編集