INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
プロティン海外から購入でトラブル発生
2020
/
07
/
05
最近気になること
糖質制限とプロティン生活を始めてみました
理由は、
① お腹のぽっちゃりをなくす
② 良質淡白で筋肉増強(登山を長く行うため)
③ アレルギーの解消
④ 気分を元気にする
の四つです。
①はここ数十年の課題です。そんなに太ってはいないのですがお腹がぽっちゃりです。
体重はあまり落とさないで、筋肉をつけながら脂肪を落とそうと思っています。
筋肉を付けながらというのは、②につながります。お腹のぽっちゃりを筋肉化して足腰を増強するためです。
③のアレルギーはやはり小麦粉などのグルテンが良くないとのことなので、併せて実施します。
そして、うつけしご飯という本を読んで、梅雨期など誰でも憂鬱な気分になりがちですが、糖質制限で気分が上がるということの検証です。
この4つは、3食の糖質を減らすことと、プロティンでアミノ酸を取ることで実施します。
今回、プロティンはマイプロティン社の製品が安いという評判なので購入しました。
大きな袋が2.5kgです。100回分の容量です。これを3袋買いました。
サービス品として、250g一袋と、試供品2袋が付いてきました。
今回のトラブルは海外からの発送です。
私のプロティンは日本の税関で止まっていました。
マイプロティンはシンガポールからの発送なのです。
クロネコヤマトの追跡でいつまでたっても、羽田から移動しないので、羽田クロノゲート店へ電話をかけて解決できました。
税関で止まっていた理由は、私の名前が H TAMURA となっていたことです。
正しい名前がないと税関を通らないということでした。名前を電話で知らせたら、あっという間に税関を通り、次の日には配送されました。
原因はマイプロティン社のログインにグーグルログインを利用したことのようです。
グーグルの名前が H TAMURA なので、その名前で発送されたようです。
税関では、こちらが問合せしないといつまでも保管したままになっているんですね。
次回もそうなるので、電話をくださいねとのことでした。・・・
でも、無事届いたのでいよいよ実践に入ります。
成果は後ほどレポートしますね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
もっと食べトクチケット1枚400g
2020/08/13
田んぼが鏡に
2022/05/01
やっぱりうまい
2023/11/17
地蔵雨量観測所:分水嶺の西側でした
2020/07/07
苔も味わい有りますね
2022/03/05
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
アジサイ坂は密を避けて賑わっていました
次の記事を読む
しっとり咲いていました
コメント