INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
新規パソコン導入快適のレノボL340s
2019
/
09
/
04
最近気になること
Windows7からWindows10へ快適の環境
今は取説はすべてネット上なんですね。これしかついていません。
Windows7のサポートが2020年1月に終了します。
これまで、ほぼ10年間ハードディスクをSSDに換装し、メモリーを4GBに増量して、Windows7にアップデートしてなかなか快適に使用してきました。
今回、サポート終了と増税前の特別価格のタイミングを狙ってレノボ340Sを購入しました。
スペックは
CPU Ryzen-7
HD SSD256GB
メモリ 8GB
Office マイクロソフトOffice ホーム&ビジネス
です。
コジマ電気宇都宮店の店舗専用のスペックらしいです。レノボのショップには同じスペックはありませんでした。ケーズ電機やヤマダ電機は微妙にスペックが違っていました。
1万円引きはどこも同じです。おすすめですよ。
ただし、レノボの直販にはかなり安い製品があります。
レノボの1万円還元セールが9月30日までなので、速攻で決めてしまいました。
店頭価格99.8000円に消費税がついて、1万円引いた10%額にポイント還元です。
箱は非常に薄く、中身は先ほどのしゃしいいのように電源コードのほかは、電子マニュアルを読むための2次元バーコードが印刷してあるセットアップガイドと安全上の保障に関する手引き、そしてマイクロソフトOfficeのプロダクトキーだけです。
今日はとりあえず、セッティングを行いました。
以前のWindows7は、なんだかんだ2時間くらい格闘した気がしますが、今回は30分で完了しました。
手順は、
Wi-Fiの設定 Windowsの認証(自分の認証コードを入力) あとは個人情報がらみの認証や使用許諾契約などを、はい、いいえで返事すればあっという間に終了でした。
設定も言語とキーボード以外の設定はなくなったようですね。知らなかった。???
次回からは使用レポート等を紹介していきますね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
リンク
関連記事
茨城空港のF4-ファントム展示
2019/11/06
Wi-Fiは2.5GHzと5.0GHzの使い分けが効果的???
2020/09/15
PLフィルターの練習その1
2021/12/23
真岡線の蒸気機関車の上りは煙がないの???
2021/05/07
プロテイン+糖質制限の成果かな???
2020/07/10
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (22)
栃木百名山 (151)
春の自然 (244)
夏の自然 (139)
秋の自然 (116)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (14)
最近気になること (484)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (353)
コメント
onorinbeck
レノボ良いと思います。
今までレノボ使ってたので、あの赤い舌が慣れててねー。
でも、会社の方針でマックに交換。
使いづらいったらありゃしない(笑)
2019/09/05
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
NYダウが高騰、日経平均も500円近く上げた
次の記事を読む
NYダウが下がったが日経はヨコヨコ
コメント
今までレノボ使ってたので、あの赤い舌が慣れててねー。
でも、会社の方針でマックに交換。
使いづらいったらありゃしない(笑)
2019/09/05 URL 編集