INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2023
/
03
/
11
鳥
鳩が一番雀が二番
欄干に近づくと餌をもらいに寄ってきます図書館近くの川の欄干では皆さん鯉に餌をあげるんです餌を持ってなくても近づくと寄ってきますこんな近くまで寄ってくるんですよ・・・そしてその横にはおこぼれをもらいに雀も並んでましたさすがに雀は鳩の前には来られないようですね栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
09
鳥
エナガが下りてきた
いつも木の上で飛び回っているのに???低いところでウロチョロしだしたのはなぜかな???枝かぶりですが…自分の目線と同じ高さ栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
02
鳥
イカルチドリがにぎやか
いつになくイカルチドリが鳴いています春が近いのかな????区別はなかなかつきにくいんですが・・・イカルチドリですよね????そろそろペアリングの時期なのでしょうね栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
02
/
26
鳥
ヒレンジャク3
木の上のヒレンジャクだったのでちょっとトリミングした、色を調整してみました空の青が消えましたが・・・色はいい感じかなトリミングすると・・・栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
02
/
25
鳥
ヤドリギとヒレンジャク
ヒレンジャクはヤドリギの実を食べますヤドリギの実は粘り気があるので消化しにくく種子が名張家を伴って出てきますヤドリギは寄生植物種子が木の上にとどまらないと子孫を増やせませんこの粘り気のある糞のため種子が木の上にとどまるんですねお互いにウィンウィンな関係です詳しくはこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)