INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
井頭公園鳥探索(アオジとビンズイ)
2021
/
01
/
30
鳥
とちぎの鳥の楽園井頭公園でアオジとビンズイにであえた
ちょっと見た時には見分けがつかない鳥です。
アオジの方が全体的に黄緑が強いです。
どちらも、地面を歩いて餌を食べる姿が多い鳥です。
アオジ
こちらがアオジです。胸からお腹にかけての黄緑色がよく分かりますね。
こちらは、別の個体です。ビンズイに見られる眉の白いラインがありません。
こちらがビンズイです。
お腹は白いです。眉の白いラインが特徴ですね。
よく見れば違いがありますが、肉眼ですと見分けにくい鳥です。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ジョウビタキかなあ???
2020/11/16
シギだと思うんですが
2023/01/28
尾瀬のイワツバメやカモ
2022/06/14
尾瀬で見た猛禽類は何でしょう???
2020/07/20
エナガはすばしこい
2022/12/10
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
こんばんは
タムちゃん1961
そうなんですね。ビンズイも薄い黄緑。肉眼だと間違えそうですねぇ。今日は、両方とカワセミ見られてラッキーでした。
2021/01/30
URL
編集
こんばんは〜
TD
そう言えば、アオジとビンズイは、どちらも緑色をしていますね。
どちらも冬鳥なので、いっぺんに出て来そうなものですが、
不思議と、この2種が一緒にいるのを見たことがありません。
2021/01/30
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
井頭公園散策(カワセミに遭えました)
次の記事を読む
スポーツモードでハクチョウ
コメント
こんばんは
2021/01/30 URL 編集
こんばんは〜
どちらも冬鳥なので、いっぺんに出て来そうなものですが、
不思議と、この2種が一緒にいるのを見たことがありません。
2021/01/30 URL 編集