INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
まだまだ楽しめる那須の紅葉
2021
/
10
/
05
栃木百名山
那須といっても場所により紅葉の進み具合が違います
今は北面の姥が平や朝日岳から三本槍岳が見頃です。
茶臼岳南面やハンターマウンテンゴンドラ付近はこれからですね。
那須の紅葉を楽しむために(駐車場混雑)
見頃の姥が平のひょうたん池
こちらは奥那須の隠居倉周辺見頃です
茶臼岳南面はまだまだ緑、これからですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
快晴の古賀志山は倉掛山からシゲト山縦走
2021/09/19
霧降高原でスノーハイク
2023/01/13
雪を冠した日光連山
2021/01/10
久々に登山敗退
2020/03/16
SCW(SuperCWether)アプリの天気予測はすごい
2020/08/29
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
ありがとうございます。
コロナが発生して以来、登山者は車中泊が当たり前になってきてますね。
車もいいものがあるのでしょうね。
2021/10/06
URL
編集
おはようございます
TD
スゴい!。別のページで、親切にまとめられていますね。
分かりやすく、これぞ、利用者のための情報だと感心しました。
それでも、3時半起きとか、車中泊とかタイヘンです。
皆さんに安全に楽しんでもらいたいですね。
2021/10/06
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
いよいよ都道府県魅力度ランキング発表
次の記事を読む
平日も満車の那須の紅葉はますますやばい
コメント
Re: おはようございます
コロナが発生して以来、登山者は車中泊が当たり前になってきてますね。
車もいいものがあるのでしょうね。
2021/10/06 URL 編集
おはようございます
分かりやすく、これぞ、利用者のための情報だと感心しました。
それでも、3時半起きとか、車中泊とかタイヘンです。
皆さんに安全に楽しんでもらいたいですね。
2021/10/06 URL 編集