日光は結構な平野でした

山のイマージですが氾濫平野なのかな

奥の方に日光連山があります。

霞んで見えにくいですね

P1010711_R.jpg

こんな感じです・・・

よく見ると、日光市と旧今市市、旧大沢町は意外と平野でした・・・

P1010712_R.jpg


大谷川と鬼怒川の氾濫でつくられた扇状地なのでしょうね



関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 平野といっても扇状地なので標高は結構ありますね。

おはようございます

TD
日光は行ったことはありませんが、山間の町というイメージでした。
実際は、広い平野部なんですね。写真を見て分かりました。

でも、平野と言っても、標高は けっこうあるのではないでしょうか。
非公開コメント

トラックバック