INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
オオルリに遭えずスミレにあえた
2022
/
04
/
22
春の自然
県民の森にオオルリ探し・・・
県民の森、宮川渓谷
にはまだ来てないのかな???
鳥は残念でしたが
シハイスミレ
がいっぱいでした。
こちらがシハイスミレだそうです。
この辺りにはたくさん見られるスミレなんですね。
他の場所ではあまり見ませんでした。
関連記事
上籠谷の藤と・・・・
2023/04/23
今年は行けなかった権現堂
2020/04/14
どの感じがお好きかな???
2022/04/27
こいつの正体は・・・
2021/06/05
フクジュソウも春の先駆け
2023/02/07
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
スミレはもともと自生ですよ。植えるのはパンジーとかビオラ。これらの原種がパンジーです。
2022/04/23
URL
編集
おはようございます
TD
初めて見るスミレです。
スミレって、植えるものかと思っていましたが、
山の中に自生するものもあるんですね。
オオルリは残念でした。さえずりの声がしなければ、
まだ到着していないのかも しれませんね。
2022/04/22
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
サシバの動画が撮影出来ました
次の記事を読む
福島桜最後は滝桜
コメント
Re: おはようございます
2022/04/23 URL 編集
おはようございます
スミレって、植えるものかと思っていましたが、
山の中に自生するものもあるんですね。
オオルリは残念でした。さえずりの声がしなければ、
まだ到着していないのかも しれませんね。
2022/04/22 URL 編集